利用方法について
本システムでは、「アカウントを発行する場合」と「一時的に利用する場合」の2種類の利用方法があります。利用頻度に応じて、いずれかを選択してください。
アカウントを発行する場合
アカウントを発行し、あらかじめ設定したログイン方法※で利用する方法です。
一時利用と違い毎回アカウント情報の入力が不要となるため、利用頻度の高い方におすすめの方法です。
アカウント発行の流れおよびアカウント発行の手順は、下記のページを参照してください。
- 個人の方は「マイナポータル連携」「電子証明書」「ログインID・パスワード」のログイン方法、法人の方は「GビズID」「電子証明書」のログイン方法が利用可能です。
各種ログイン方法の詳細は以下のページを参照してください。
- 登録したアカウント情報や本人確認書類をもとに、総務省による本人確認が行われる場合があります。また、ログイン方法でマイナポータル連携を選択した場合、アカウント発行完了後にマイナポータル連携の手続きが必要です。
一時的に利用する場合
使用開始時にアカウント情報を入力することで、すぐに利用可能となる方法です。(利用の際には、毎回アカウント情報の入力が必要となります。)
ログインID・パスワード等のアカウント情報の管理が不要であるため、本システムを一時的に利用する方はこちらの方法がおすすめです。なお、認証にはSMS受信が可能な携帯電話またはスマートフォンが必要です。
関連情報
画面番号:GUDG0005