Qログイン方法が「ログインID・パスワード」で、パスワード認証後のワンタイムパスワードが認証されず、ログインできない。

A

以下のいずれかのケースに該当する可能性がございますので、ご確認をお願いいたします。

①入力内容が誤っている
前後に余分な空白が入力されている場合がありますので、コピー&ペーストの範囲選択が正しいかご確認いただきますとともに、半角で入力されているかをご確認ください。

②参照するワンタイムパスワードが異なる
メールを受信する場合:
ワンタイムパスワードを記載したメールの受信時間が最新かつ、10分以内のものであるかをご確認ください。
ワンタイムパスワードアプリをご利用の場合:
参照しているアカウントが正しいかをご確認ください。また、ご利用している端末(PC、スマホ等)の時刻がシステム時刻とずれている場合は、ワンタイムパスワードの有効時間が一致せず認証されないことがございます。アプリや端末の再設定・再起動等をお試しください。

③「ワンタイムパスワードを発行しました」と表示された画面を閉じてしまった
よくあるケースとして、ワンタイムパスワードを発行した後、ブックマークなどからメール画面を開いて、「ワンタイムパスワードを発行しました」と表示された画面をメール画面で上書きしてしまうことがございます。
「ワンタイムパスワードを発行しました」と表示された画面とは別画面でワンタイムパスワードを受信するメール画面を確認できるようにした状態で、再度ワンタイムパスワードの発行をお願いいたします。
また、メールでの認証が難しい場合、ワンタイムパスワードアプリのご利用をご検討ください。ワンタイムパスワードアプリについては、下記ご利用ガイドをご確認ください。
ワンタイムパスワードアプリの設定の手順:
https://www.denpa.soumu.go.jp/guide/prp/GUDS0009/index.html


ワンタイムパスワードアプリに関するご質問やお問い合わせについては、以下のページを参照してください。

Microsoft Authenticatorに関するお問い合わせ先:
https://support.microsoft.com/ja-jp/contactus(新規ウィンドウで開く)
Google Authenticatorに関するお問い合わせ先:
https://support.google.com/(新規ウィンドウで開く)

画面番号:FAQG0211